原料は水と植物由来の脂肪酸のみ
環境と身体に配慮した洗浄剤GBC
BASE

PRO

PRO STRONG

原料はすべて「食品」
大豆油からできたBASE
使用している大豆はカナダ産の厳選された大豆を使用。
最も代表的な植物油で、サラダ油の他マヨネーズの原料等に用いられている。
※ 不飽和脂肪酸のみを抽出している為、アレルゲンは0ですので、 大豆アレルギーの方も安心して使用して頂けます。
松の実油からできた
PRO/PRO STRONG
松の実はイタリア料理などに使用され、漢方薬の材料にも使用される。「パインシードオイル」という名称で市販されており、
コレステロール抑制やアレルギーにも効果があるという ことで注目されています。
安全性について

有毒ガスが発生しない
酸性素材と塩化系素材を混ぜると有毒ガスが発生しますが、GBC は酸も塩素も不使用なので他の薬剤や洗剤と混合しても有毒ガスが派生しません。酸・塩素が含まれる素材は右のラベルが貼付された家庭用洗剤等身近なところに存在しています。
酸性素材:トイレ洗剤、クエン酸、酢など
塩素素材:カビクリーナー、漂白剤など
※一般家庭はも剤を使い慣れたプロの方がいらっしゃる現場でも薬剤混合事故は起こっています。

素材を痛めない
BASE はアルカリ性ですが、脂肪酸が汚れを除去した素材の表面に貼りつき 素材を保護します。→長時間の浸け置き洗浄が可能。
また、食器・野菜・果物洗浄にも使用可能で厚生労働省が定める食品衛生法の「食品、添加物等の洗浄剤規格基準」をクリアしており、食品洗浄にも使用が可能。
【GBC-BASE2000倍希釈を使用】

肌にやさしい
手荒れでお悩みの方も多いと思います。手荒れの最大の原因は「界面活性剤」です。
油汚れに強い界面活性剤を使用するということは同時に 肌の皮脂を洗い流すということです。
GBC はコーティング効果が有りますが、それは肌にも同じ効果を発揮します。
主成分の大豆脂肪酸が肌を保護します。

防錆性能
GBC-PRO STRONGは天然素材である、松の実油脂肪酸原料の工業用洗浄剤GBC-PROに、亜硝酸塩不使用の防錆成分を独自配合することで人体と環境に配慮し、安全に工業製品の脱脂・洗浄・防錆を行うことができます。
コロイド洗浄とは?

洗浄力の秘密は「ブラウン運動」
※ブラウン運動とは気体や液体の分子が微粒子に衝突する事によっておこる不規則な動きのことです。



ブラウン運動
大豆・松脂肪酸ナノ粒子
(脂肪酸サイズ:平均16ナノ)
脂肪酸ナノ粒子が液体中で自然運動し、浸透・拡散していく運動。
研究データ
洗浄力 | +2(特に優れている) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
生分解率 | 一週間で98.4%生分解 | ||||||
抗菌力 |
● O-157・サルモネラ菌・黄色ぶどう状球菌・緑膿菌・肺炎かん菌 → 99.9%減菌 ● 新型インフルエンザウイルス(※2)・ノロウイルス(※3) → 30秒で不活化 |
||||||
防サビ力 | 数時間から数日間の防錆効果有り | ||||||
抗カビ力 | 代表的なカビ菌4種発生テスト → 4週間発生せず | ||||||
コーティング | 素材に張り付き防汚効果を発揮します。撥水性で、大豆脂肪酸が生分解される約1週間前後継続します。 | ||||||
消臭力 |
アンモニアガス(排泄臭)、トリメチルアミン(腐敗臭) 硫化水素ガス(たばこ臭)などを消臭 |
||||||
光沢復元効果 | 目に見えないナノレベルで汚れを除去するので素材本来の光沢が蘇ります。 | ||||||
静電気防止 |
半減期 : 1秒未満 基準値 : 3,000V以下 |
||||||
作業時間短縮 |
泡が殆ど発生しないので泡切れが良く、作業時間が短縮できます。 カーペット洗浄などで使用される消泡剤も不要です。 |
こんなところで使われています

衛生用品
しっかり汚れを落とす水不要のハンドウォッシュ

飲食店
手洗いはもちろん台拭き、野菜洗浄などに採用

パン屋さん
パン屋さんでの調理パン用の野菜洗浄に採用

工場
工場の機械・部品清掃に採用。防さび効果有

化粧品
肌にやさしいのでスキンケアや化粧品に配合

ペット用品
消臭効果も優れているので、シートやシャンプーにも